オリジナルeラーニング搭載サービス
社内の研修資料をLMSへ搭載
オリジナル研修を全従業員へ
- 自社のオリジナル研修をeラーニング化
- 作成した動画や資料をポータルサイト上で受講可能
- 登録代行サービスで楽々運用開始

- サービスについて
詳しく知りたい方はこちら
オリジナルeラーニング搭載サービスの特徴
オリジナルeラーニング搭載機能は、貴社で制作した動画や教材をサイバックスUniv.のLMS上に搭載するサービスです。 システム上で受講状況の一括管理が可能になる他、ポータル機能を用いて貴社のオリジナル研修プログラムを作成する事ができます。
自社のオリジナル研修をeラーニング化
PowerPointで作成した資料やMP4形式の動画をeラーニングとしてサイバックスUniv.のLMS上に搭載する機能です。
目次や修了テストを付けることもできるので、自社オリジナルの本格的なeラーニングが簡単に作成できます。
ポータルサイト上で受講可能
サイバックスUniv.に標準搭載されている他のeラーニングと組み合わせて受講いただけます。
受講状況がポータル上で一目で分かり、管理の手間も省けます。
登録代行サービスで楽々運用開始
「データの変換やアップロードが上手くできるか不安」、「出来るだけ時間をかけたくない」といった方のために、登録代行サービスもございます。
データをお送りいただくだけ!サイバックスUniv.上にアップロードして納品いたします。
こんな方におすすめ!!
- 手元に元となるデータ(PowerPoint、動画等)があり、オリジナル教材を配信したい
- 自社特有の内容の研修と、他のeラーニング等を組合わせた研修を開催したい
(※)アップロードにはiSpringでのデータの変換が必要となります。
弊社ではiSpringの販売は行っていない為、貴社にて別途ご準備をお願いいたします。
オリジナルeラーニング搭載サービスの活用例
自社独自の研修もeラーニングに
ビジョン浸透の為の研修や直接業務に関わる研修など、自社・自社グループ企業内独自の内容で研修を実施する機会も多くあります。しかし、往々にして全社員を1か所に集めて研修を行うことは困難です。複数回の研修実施、欠席者へのフォローなども含めると研修担当者の負担は大きなものです。
サイバックスUniv.オリジナルeラーニング搭載サービスを利用すれば、自社で実施したい内容をそのままに、eラーニングとして社員へ受講させる事が可能です。

eラーニング×修了試験で充実した研修に
サイバックスUniv.オリジナルeラーニング搭載サービスでは、作成したeラーニングの最後に修了試験を設定する事が可能です。
修了試験合格を受講完了の条件とする事で、ただ受講するだけでなく、受講者の理解度を一定以上に揃えることができます。

オリジナルeラーニング搭載サービス導入までの流れ
貴社にて登録作業を実施する場合
1.お申込
申込書の記入・ご提出
2.機能付与
オリジナルeラーニング搭載機能を付与
3.搭載準備
搭載するデータの作成、オーサリングツール「iSpring」のインストール(※)
4.アップロード
サイバックスUniv.管理者画面より、作成したデータをアップロード
5.受講開始
対象者の受講申込完了後、eラーニングの受講が可能
(※)アップロードにはiSpringでのデータの変換が必要となります。
弊社ではiSpringの販売は行っていない為、貴社にて別途ご準備をお願いいたします。
登録代行サービスをご利用の場合
1.お申込
申込書の記入・ご提出
2.搭載準備
搭載するデータ、登録指示書の作成、ご提出
3.アップロード
リスクモンスターにてサイバックスUniv.へのデータアップロードを実施
4.納品
サイバックスUniv.にログインの上、管理者画面より動作確認をお願いいたします
5.受講開始
対象者の受講申込完了後、eラーニングの受講が可能